かまふちにはたくさんの人気町中華がありますが、今回はかまふちの3市、鎌倉市・藤沢市・茅ヶ崎市に店舗を有する「かまふち町中華の雄」中華大新の鎌倉店にお邪魔しました。
当サイトに掲載するのは本店の藤沢店が先になりましたが、こちらの鎌倉店にお邪魔するのは今回が3回目で、藤沢本店よりも先に訪れています。


この記事の目次
中華大新鎌倉店とは
中華大新鎌倉店は、鎌倉駅を出て徒歩およそ4分のところにある町中華のお店。1973年(昭和48年)創業で、藤沢市・茅ヶ崎市にも店舗があり、親子3代に渡って通う常連客がいるほど名前の知られた老舗町中華です。
鎌倉市民の台所、鎌倉市農協連即売所、通称"レンバイ"のすぐ右隣にある、赤い壁の店構えが大新鎌倉店です。

中華大新鎌倉店:店舗外観
店内は4人掛けのテーブルが3つと6人掛けテーブルが1つ(ただし、椅子は4つ)、入り口から見て右手にカウンターがありますが、こちらもお客さん同士の間隔を空けるために椅子は2つだけです。
中華大新鎌倉店の概要
住所 | 鎌倉市小町1-13-10 |
電話番号 | 0467-25-5169 |
営業時間 | 11:00~翌午前4:00 無休 |
アクセス | 鎌倉駅徒歩約4分 |
カード・電子マネー | 現金のみ |
禁煙・喫煙 | 禁煙 |
公式サイト | なし |
中華大新鎌倉店のメニュー

中華大新鎌倉店:メニュー表側
メニュー表側は麺類と飯類です。おすすめ品は大新ラーメン、サンラータンメン、五目うまにそばの3品目。初めての人やメニュー選びに迷っているときなどはここから選ぶのもよいでしょう。


中華大新鎌倉店:メニュー裏側
裏側は一品料理や飲み物のメニューとなっています。各種メニューは持ち帰りも可能です。
中華大新の主なメニュー
中華大新の主なメニュー
- 大新ラーメン 780円
- サンラータンメン 930円
- 五目うまにそば 1,100円
- チャーハン 860円
- 特製餃子6個 480円
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、営業時間やメニュー等が変わる可能性がありますので、詳細は事前にご確認ください。
サンラータンメンを食べてみた

中華大新鎌倉店:鎌倉サイダー
最初に頼んだのは鎌倉サイダー。以前訪問した時にその存在を知り気になっていましたが、この日は猛烈な暑さでとにかく喉を潤したいという思いからサイダーを注文しました。わずかな甘みが乾いたのどと疲れた体をいやしてくれます。
続いておすすめメニューの中からサンラータンメンを注文しました。

中華大新鎌倉店:サンラータンメン
やがて出てきたラーメンは、表面に「あん」が載り、そのあんにラー油がかかっています。

あんの中身はシイタケ、ときたまご、細切りの豆腐、そして小エビなど。細めの麺とよく絡み合います。時々感じるラー油のピリ辛もいい感じです。
以前食べた五目うまにそば

中華大新鎌倉店:五目うまにそば
上の写真は前回訪問した時に注文した五目うまにそばです。こちらもあんかけですが、あんの中にはイカやエビといった海鮮や肉のほか、シャキシャキの大切りタケノコとニンジンやハクサイ、キクラゲといった野菜類などがたくさん入っています。

中華大新鎌倉店のまとめ
- 中華大新鎌倉店は、鎌倉駅東口を出て徒歩およそ4分ほどのところにある町中華のお店
- 創業は1973年(昭和48年)で、40年以上続く老舗町中華
- おすすめは大新ラーメン、サンラータンメン、五目うまにそばなど
いかがでしたでしょうか。藤沢駅近くに本店があり人気町中華の大新、今回は鎌倉店を訪れ、これでおすすめメニュー3品目すべて食べることができました。もし気になるようでしたら一度食べに行ってはどうでしょうか。
こちらもCHECK
-
-
かまふち町中華の雄 ~中華大新 藤沢店~
続きを見る
この記事が気に入ったらフォロー!
更新状況
- 2021年8月4日:記事掲載
参考文献(サイト)
- 「湘南の町中華」ぴあMOOK2021年5月10日発行
- 食べログ