公園・施設・自然 神社・仏閣 茅ヶ崎市

ヒガンバナと重要文化財 ~宝生寺と小出川~

宝生寺とは

宝生寺は、茅ヶ崎市西久保にある真言宗の寺院。山号は懐島山(かいとうさん)、本尊は江戸時代の作とされる大日如来です。

北向地蔵

北向地蔵

西久保バス停から西に、湘南東部総合病院方面に向かって住宅街を歩きます。住宅地と畑のある風景の中に宝生寺があります。

住宅街を歩いていると、道祖神や北向地蔵などの石像があり、古くからの道であることがわかります。現在の北向地蔵は二代目で1862(文久2)年に再建されたもの。初代の北向地蔵は宝生寺山門右手にあるそうです。

宝生寺境内

宝生寺入り口

宝生寺入り口

宝生寺に入ると、右手には池があり、左手には重要文化財の阿弥陀三尊像を収めた収蔵庫があります。

宝生寺本堂

宝生寺本堂

宝生寺本堂裏側に回ると、ヒガンバナがたくさん咲いていました

宝生寺:ヒガンバナ

宝生寺:ヒガンバナ

宝生寺:ヒガンバナ

宝生寺:ヒガンバナ

重要文化財 阿弥陀三尊像

宝生寺:阿弥陀三尊像収蔵庫

宝生寺:阿弥陀三尊像収蔵庫

本堂向かって左側の収蔵庫に、重要文化財の阿弥陀三尊像が納められています。善光寺式の阿弥陀如来立像(高さ58.3センチ)で、観音菩薩・勢至菩薩の両脇侍を備えています。通常は非公開で、年に1度、4月29日に開帳されます

交通アクセス

バス 茅ヶ崎駅北口 寒川神社行き「西久保」下車徒歩10分
連絡先 懐島山宝生寺
茅ヶ崎市西久保546
TEL:0467-86-6766
公式サイト なし

小出川のヒガンバナ(萩園橋付近)

萩園橋からの眺め

萩園橋からの眺め

小出川は、藤沢市遠藤を水源として、茅ヶ崎市と寒川町の境界を流れ、平塚市内で相模川に注ぐ川。茅ヶ崎市の萩園橋付近では、9月になると川沿いにヒガンバナがたくさん咲きます。

管理人 sho
宝生寺から萩園橋まで歩いて10分程度です。
小出川:ヒガンバナ

小出川:ヒガンバナ

小出川:ヒガンバナ

小出川:ヒガンバナ

天気がよければ、大山や富士山の姿を見ることも出来ます

小出川から見る大山

小出川から見る大山

小出川から見る富士山

小出川から見る富士山

萩園橋付近では春にはカワヅザクラも咲くそうです!
こん吉

交通アクセス

宝生寺と小出川ヒガンバナ(萩園橋付近)のまとめ

  • 宝生寺は、茅ヶ崎市西久保にある真言宗の寺院
  • 重要文化財の阿弥陀三尊像は、年に1回4月29日に開帳
  • 宝生寺近く、小出川の萩園橋付近では、春はカワヅザクラ、秋にはヒガンバナが咲く。

この日、小出川の後には近くにある鶴嶺神社に立ち寄りました。よろしければ下記リンクを参照してください。

こちらもCHECK

座敷わらしに会えるかも ~鶴嶺八幡宮~

続きを見る

この記事が気に入ったらフォロー!


更新状況

  • 2021年9月23日:記事掲載

参考文献

◇◇この記事をみんなに知らせる◇◇

-公園・施設・自然, 神社・仏閣, 茅ヶ崎市
-, ,

© 2025 かまふち